身体のメンテナンス

皆さまはご自分の身体のために続けている

習慣をお持ちですか?


何かと忙しい私達世代、

なかなか自分のために時間は割けられないわぁ…

という声も聞こえてきそうですが

私は細々とホットヨガを続けています。


元々はヨガよりピラティスに興味があり

(ピラティスの方が運動性が高いのです)

出産直後にはクラスに通っていたのですが

なかなかピラティスを続ける方は多くなく

通っていたクラスもなくなってしまいました。


しばらくは何もせず過ごしていましたが

年齢と共に身体の不調を感じるようになり

薬に頼るよりは身体を動かすことで改善したいと

考え、試しに行ってみたのがホットヨガでした。


60分のクラスが終わる頃には全身からの汗を感じ

また、頭の先から足の先まで血が通っているのを実感します。


最近読んだ漢方薬剤師の堀江昭佳さんの著書

『血流がすべて解決する』という本に

『朝起きた瞬間から疲れているのも

昼だるくてやる気が出ないのも

夜眠れなくてイライラするのも

心と体のすべての不調は

「血流」が原因だった』

と記してありますが

身体の不調…特に女性の場合はその根底に

血流が関係していることが多いそうで

私の場合、ホットヨガで血流を改善することに

努めて少しずつ体調が回復してきたように

感じます。


家族の世話はもちろんですが

自分自身のメンテナンスも大切です。

自分のために永く続けられる習慣を

見つけてみませんか。

L'Oiseau bleu

~暮らしに手作りを~  毎日が少し楽しくなるリネン服を作っています

0コメント

  • 1000 / 1000