刺激を受けるということ

もともと出不精で人見知りな私。

それは年齢を重ねる毎に拍車が

かかってくるように感じます。

しかし、このところ人生も折り返し地点を

過ぎたと考えるようになり…

残された時間を豊かに過ごしたいと思ったとき

新しい出会いや、様々な分野で

活躍されている方の話を聞くことは

不可欠だと感じる機会も増えました。

そして、重い腰を上げて(笑)

小さなきっかけを足掛かりに

2つのイベントに参加してきました。

こちらは日本政策金融公庫主催の

『女性ワーキング交流会』でのひとこま。

骨格診断ファッションコンサルタントの

榮静江さんのセミナーの様子です。

静江さんとは骨格診断をしていただいたことを

きっかけにいいお付き合いをさせていただいています。

(…と勝手に思っているのかもね💦)

彼女がお話をされるなら行ってみようと

軽い気持ちで出掛けたのですが

セミナーに集まった女性はなんと50名超。

恐るべし静江さん人気(笑)。

骨格診断についてのお話も

もちろん勉強になりますが

何と言っても素の彼女はチャーミング。

短い間の講演でしたが

その間にもそんな素の彼女が

垣間見えて楽しい時間でした。

そしてもうひとつは美容家の

福井美余さんの出版記念トークショー。

福井美余さんは1年程前の

色彩塾のスクーリングで

たまたま隣合わせたことがきっかけで

2日間ご一緒させていただきました。

驚くほど美しい方で隣りに座っているのが

恥ずかしくなったのを覚えています(笑)。

そんな美余さんが初めて本を出版されて

トークショーを開かれると聞き

興味を持ってくれた友人と一緒に

参加してきました。

たくさんの女性を虜にしている美余先生。


その美しさはもちろんですが

関西人ならではのトークも魅力。

全身から溢れるようなパワーを感じ、

エネルギーをいただいたようなイベントでした。

どちらの会も、帰り道は背筋が少し伸びる気分。

難しいことはさておき、きっと刺激を受ける…って

そういうことだと思うのです。

そう!

たまには刺激を受けながら

背筋を伸ばして生きていかなくちゃ。

L'Oiseau bleu

~暮らしに手作りを~  毎日が少し楽しくなるリネン服を作っています

0コメント

  • 1000 / 1000